麒麟が来た!!!

2020年現在、NHKの大河ドラマでは、

「麒麟が来る」という題名のドラマを放映しています。

明智光秀が主人公で、理想の政治が実現した時にあらわれるとされる

麒麟

をもちきたらすために、奮闘する内容です。

 

そして!?昨日、

我が家に、

麒麟が来た!のです。

 

時は、2020年3月11日

午前11時に、

4番目となる男の子、

その名も、

龍麒(りゅうき)が誕生いたしました。

我が家に、

そして、この時代に、

麒麟が来た!

 

予定日は、3月23日でしたが、

もともと切迫早産ぎみで、入院と薬で抑えていたのですが、

ついに昨日産まれて来ました。

 

不思議なことが多々あり、

まずは、しょうもない話ですが、

最近ここ2週間ぐらい、

アルコール断ちをして、

ノンアルコールビールを嗜んでおりました。

理由は、夜中に妻を産院に送ることになった場合に、

飲酒運転にならないためです。

しかし、悩みがあり、

大好きなお酒を我慢して、

ノンアルコールビールをいつまで買えばいいのかという問題です。

あまり大量に買いすぎても、産まれた後は、飲みたくありません。

やはり、味が全然違います。

 

数日前に、そろそろ、ノンアルコールビールが無くなりそうなので、

近くのスーパーまで買い出しに出かけました。

しかし、駐車場で、

心の中から、

「必要ない」

という言葉が響いてきました。

私は、自慢ではないですが(実はちょっと自慢ですが)

こういう直感はほぼ外れたことがありません。

というのは、心の世界、霊の世界、あの世の世界は、

時間を超越した世界らしく、

未来のこともある程度、このままいけばこうなるという世界が展開しているという

説がかなりあります。

実際、この直感に今までも助けられてきました。

今回も、そうかなー、全然生まれる気配ないけど。

でも今までほぼ裏切られたことないし、信じてみるか、

ということで、ノンアルコールビールを買うのをやめました。

 

そして、3月10日の夜にノンアルコールビールが全て底をつきました。

そして、次の日の早朝、妻が

「そろそろ移動を」というので、

「どこに?」と寝ぼけ眼で聞くと、

「産院に」ということで飛び起きた次第です。

本当に、ノンアルコールビールを買う必要がなかったのです。

しかも、ギリギリ。

しょうもない話ではあることは承知ですが、

しかしながら、自分としては、

不思議であり、

潜在意識の力、心の力、直感力に対しての

神秘的な信頼がさらに深まった出来事でした。

 

さらに、早朝、産院に出かける前に、

車のエンジンをかけると、

ちょうど

「90000キロ」

と表示されており、びっくりしました。

そして、

よく考えると、

2020年の3月11日は、

2011年の東日本大震災から

ちょうど

「9年目」

さらには、

産まれてきたのも、

少しこじつけですが、

「9時」をすぎた後、

まるで

密教の

「九じ」を切るように

産まれてきました。

 

しかも、産院は、出産ラッシュで、

初めて、

産婦人科の先生が間に合わず、

助産師さんだけで出産という経験もしました。

きっと、日本復興のために、

日本再興のために、

最高の日本をつくるために、

そして、世界に理想の政治を実現するために、

大挙して、数多くの八百万の神様たちが

地上に降りてきているようにしか、

感じられませんでした。

 

まさに、

麒麟が来た!!!

クラウド経理システムがすごすぎる!確定申告8000件の処理が1日でほぼ終了!

本日は、2020年2月9日日曜日です。

大日本空輸グループ 総合本社

代表の甲谷英生です。

 

クラウド経理システムがすごすぎます!

私は、MFクラウドを4年ほど使っております。

 

毎年、この時期になると、気が重くなります。

1年間ほったらかしになっている、1万件近くたまっている経理処理どうしようかと。

3月15日が締め切りです。

そして、前年の12月31日が締め日ですから、1月1日からやり始めればOKです。

しかし、腰が重い!

まず、1月は、うんうん、うなりながら、1万件の経理処理にうなされながら、

重い毎日をすごします。

 

そして2月。

いよいよ本腰を入れなければ、と思いつつ、日々が過ぎ、

ついに、昨日2月8日土曜日になりました。

 

今妻が切迫早産気味で入院中のため、子供達の世話をしているのですが、

昨日は、土曜日のため、幼稚園保育園が休みです。

 

朝起きて、楽天の発注処理などをして、昼過ぎになりました。

そして、「や、や、やるか〜。」と重い腰を、ゆっくりゆっくり上げ、

経理処理にとりかかります。

 

その後午後7時過ぎ。

ほぼ、全部完了していました。

 

かかった正味時間は、およそ5時間ほどです。

 

このクラウド経理システムがすごくて、

AIが全て、勘定項目という、お金をどういう目的で使ったのかというのを、

あらかじめ候補を示してくれております。

もし、違う勘定項目があっても、1度入力し、AIに覚えさせれば、次からはそのように対応してくれます。

 

そして、さらには、検索を使って、同じような摘要、例えば、アマゾンからの振込であれば、

一括で、アマゾンからの振込を呼び出し、

全て同じ勘定項目「売掛金」で一括登録。

これで1年分の登録が完了。

 

さらに、アマゾンからの日々の売上の処理も、

2ヶ月分ぐらいが一挙に表示されるので、

chromeの検索機能で「売上高」と打ち込むと

「黄色」で売上高が浮かび上がってくるので、

全てもれなく登録されているかを、2ヶ月分一挙に上から下まで見ていき、

左側に、「支払い手数料」とか「売掛金」と出てくるので、

これまた上から下に、検索機能で黄色で浮かび上がらせて、ザーッとチェック。

最後に、ポチッと、一括登録を押すと・・・。

 

なんと、五百件ほどの処理が一挙に処理できてしまいます!

 

クレジットカードも20枚ほどを使い分けておりますが、

これも自動で、取込み。

銀行口座も今では10近くありますが、これも自動で取込み。

 

一件だけ自動で取り込めない、ヨドバシカメラのカードがありましたが、

先ほど、サイトで見てみると、CSVというエクセルに近い形式で明細がダウンロードできるのを発見。

これも、昨年は明細を取り寄せて手入力でしたが、

今年は、CSVでダウンロードした後、クラウド経理に取り込んで、

これまた一括処理。

 

ほぼ1日で、1年間の経理処理がほぼ完了しました。

残るは、現金支払いをした経費の手入力を残すのみとなりました。

飲食店は、薄利のため、クレジットカードを導入すると、利益がほぼなくなるので、導入されていないところが

いまだに多いです。これは仕方ないですね。その分、安く食べさせてもらっているのですから。

それでも、大手のチェーンの飲食店はほぼ、クレジットカード払いがすすんでおります。

 

こうして、わずか1日で1年分の経理処理が完了しました。

悩んだのは3ヶ月ぐらいですが、(やだなー、大変だなーと日々過ごしておりました)

やってみれば、わずか1日で完了。

しかも、子供がいるほぼ休日の日にです。

AIすごすぎます。

これから税理士さん大変だなーと思いました。

 

これからは、AIによって、どんどん仕事が奪われると、

識者が予言しておりますが、

本当だと思いました。

 

また、私自身、膨大な経理処理の恐怖で身動きが取れなくなっておりましたが、

えいや!とやってみると、わずか1日で完了で、

AIのすごさを実感するとともに、

「恐怖を消す1番の方法は、一番恐れるものをやってみること」という言葉の真実を実感いたしました。

妻が入院中。でも同時並行処理能力が鍛えられ中!

今日は2020年2月5日水曜日です。

 

さて、

人生に試練はつきもの。

今、結構な試練に見舞われ中ではあります。

 

妻が4人目の子供を妊娠中なのですが、

切迫早産ぎみだということで、9週間の管理入院を言い渡されました。

12/16から2/17までです。

 

残った3人の面倒を、仕事をしながら一人で見ることになりました。

最初は発狂しそうになりました。

今でも発狂しそうになります。

中でも真ん中の娘は、集中力が高すぎて、大きな声で呼ばないと、

気づいてくれません。

朝から、「ここー!!!」となんども絶叫して、やっと起きてくれます。

妻も、今まで朝から怒鳴っていましたが、その意味がやっと分かりました!

 

また、帰ってきてからも、夕食の準備、お風呂の準備、洗濯、明日の用意、お風呂から出た後の処理、それぞれのお薬、髪の毛のドライヤーなど、やることが目白押しです。

さらには、同時に、オムツの処理や、床に食べ散らかしたり、投げ散らかしたりしたものの処理も加わります。トイレから、掃除用具を出してきて、布団にぶちまけられ、夜中に、3枚の布団シーツ上下全てを洗濯しなくては行けなくなったことも何度かあります。

 

でも、でも、でも。

鍛えられるのです。

私は男ですが、男は通常、男脳と言われまして、単純に一つのことを長期的にやる頭脳が発達しております。狩り、農耕、ピラミッド作りなどに向いていると言われる脳です。現代の仕事や研究開発でもほとんどがこの能力が求められます。

しかしながら、それに対して、女脳は、同時並行処理、同時多発処理で、上記に起こるような物事を、同時に、受け止め、同時に処理していかなくてはなりません。女性の場合は、これにおしゃべりも加わります。

この男脳と、女脳を、同時に持つことができれば、仕事能力は最強になるそうです。

様々なプロジェクトを、時間差や、濃淡差(力の入れ具合)をつけながら、同時に進めていくことで、単純な一つの仕事だけではなし得ない、大きなプロジェクトを進行していくことができます。例えば、自動車の製造や、総合商社の仕事などです。現在の高収益の仕事はほとんどこの形になっています。

最近、会社四季報などを眺めてみて、高収益の仕事は、半導体など、他人が真似できないような超高付加価値、難しい仕事が多いです。

例えば、日本で1、2位の高収益、50パーセントを超える収益率を誇るキーエンスという会社があります。平均年収2000万円を超えています。これも日本で2位くらいです。この会社、実は、工場を持っていないファブレス企業。しかし、工場で使う、不良を発見するセンサーを提案営業し、世界初、世界一という品目が75パーセントを占め、誰にも真似できない製品を常に生み出しているがために、向こうは言い値で買わざる得ず、だから、これだけの年収を払っても、人件費を払った残りが!なおかつ50パーセントを超える超高収益となります。これもまた同時多発処理のなせる技でしょう。1つの会社に対し、検査する機械、製品は1種類になることが多く、同時多発、しかも世界中で様々な言語に対応しながら同時多発。

見習いたいですなー。

 

我が社も、現在鍛えられている同時並行処理能力を磨き上げ、超高収益会社、すなわち、誰にも真似できない世界一、世界初の商品群を作り上げ、世界の未来に貢献していきたいと思います。

 

ありがとう!試練!

おかげで、同時多発能力が開発されていきます!!!

豆力

「豆力」って、知ってますか?

「まめりき」と読みます。

 

知らない方が多いと思います。

私が作った言葉ですから!

 

先ほど、スタバで、コーヒー豆を買ってきました。

いつものハウスブレンドです。

夕食後、飲みました。

頭スッキリ、力がみなぎります。

合法的なドーピングです。

 

実際、カフェインやアルコールは、麻薬よりも中毒性があり、危険性もあるとの指摘もありながら、

法律で認められているのは、

それで生計を立てている人があまりにも多いからだとか。

 

少し前に、天才の生活を書いた本を読みましたが、

天才たちも1日10杯とか20杯のコーヒーを飲む人ばかりでした。

確率的に90パーセントぐらい!

 

霊的というか、スピリチュアルパワーもありそうです。

全ての食物の根源は太陽のエネルギーですが、その根源はやはり、神のエネルギー。

それが変換したのが、食物ですが、

コーヒー豆もまた、太陽のエネルギーをいっぱいに浴びています。

赤道直下のしかも高地が適しているとのことで、

よく考えると、そこって、一番太陽に当たる時間が長い!!!

 

だから、コーヒーには、神のエネルギーが満載なんです!

 

私は、それを豆力と名付けました。

 

皆さんも、豆力を味わってみてください。

今、スタバのハウスブレンドの開けたてを飲んでいますが、

体が熱くなります。光、パワーがどんどん入ってきます。すごいです。

 

これが、開けて数週間経った豆や、安い豆だと、パワーが落ちます。

スタバだけで、数千億の売り上げをあげ

創業者のハワードシュルツも、大統領候補の一人というのもうなづけます。

そういえば、スタバのマークも、フリーメイソンの系譜だとか。

フリーメイソンとは、ヘルメス信仰を主とする、ニュートンも入っていた霊的な一派です。

神のエネルギーを現代に蘇らせようという試みでしょうか?

 

それでは、また。

久しぶりの抜歯! 原因は歯ぎしり。リラックスの重要性を痛感!

先ほど(2019年8月28日18時頃)、歯を抜いてきました。

 

歯が真っ二つに割れていて、その根本が化膿していたようです。

歯が割れた原因は、おそらく、歯ぎしりです。

 

独立してから、特に資金繰りの面でストレスを感じ、

夜中に歯ぎしりをしていました。

朝起きた時、「あ、歯ぎしりしてたな」と分かるぐらいに、違和感を感じていました。

 

昨年、歯ぎしり対策として、マウスピースをつくっていたのですが、

面倒臭くなり、途中でつけるのをやめてしまっていました。

 

今日取らなければ、化膿がひどくなり、痛みが出てくるところでした。

今日行ってよかったです。

 

しかも、今日行ったところは、二年ほど前にできたばかりの新しい歯医者さんで気持ちがよかったです。

今日いきなり初診で行って、いきなり歯を抜いてもらいました。

歯の抜き方も上手くて、ほとんど痛みも感じませんでした。

 

この経験からつくづく思ったのは、

やはり、オンとオフのバランスです。

独立して以降、

常に、オフといえばオフ。

逆に、オンといえばオン。

みたいな状態で、上手くリラックスができていませんでした。

これは、私の少しでも成長したい、儲けたいという実力以上を求める欲から来ていました。

 

これからは、実力の範囲内での堅実な成長で、足ることを知り、

オンの間に、しっかりと集中して働き、

オフの時には、しっかりと、集中してリラックスし、疲れをとっていきたいと思いました。

 

「リラックスできないサラリーマンは早死にする」という言葉もあるそうです。

早死にしないためにも、

しっかりとリラックスを研究していきたいと思いました。

特に、組織に勤めていた頃は、仕事が終わると、完全にオンとオフが切り替わっていました。

今は、住居が職場、寝床が仕事場(パソコン)であるため、

なかなか、オフに切り替わりません。

上手く工夫して、リラックスの時間を意識してとりたいと思いました。

この経験を、一病息災につなげていきたいと思います。

 

皆様も、どうか、ご自愛ください。